学科再編により農業科と園芸科が融合した形で生物資源科ができました。入学と同時に農業科学コースと園芸科学コースに分かれて選択授業や専攻実習を行います。

農業経営に関する知識と技術を習得させ、農業経営者や技術者として必要な能力・態度を育てるとともに時代の進展に対応できる人材育成を目指します。

  【農業科学コース】
 栽培及び飼育と農業経営に必要な知識と技術を習得させ、品質と生産性向上を図る能力と態度を育てます。

【園芸科学コース】
 園芸作物の栽培や植物バイオに必要な知識と技術を習得させ、農業の技術者及び理解者として必要な能力と態度を育てます。


【共通科目】
《農業科学基礎》農業生物の育成について体験的、探求的な学習を行ないます。
《農業情報処理》社会における情報化の進展と情報の意義や役割を学習します。
※餅つきの体験もあります! 課題研究発表会の様子

【農業科学コース】
《作物》 作物の栽培と経営に必要な知識と技術を学習します。
《野菜》 野菜の特性や栽培に適した環境を理解するための学習をします。
《畜産》 家畜の飼育と経営に必要な知識と技術を学習します。
《農業経営》 コスト管理とマーケティングについての学習を行ないます。
《総合実習・課題研究》 2年生から以下の3つの専攻に分かれて実習を行ないます。
 ○作物 ビニール水田410a サツマイモ畑30a
 ○畜産 黒毛和種2頭 母豚2頭 採卵鶏300羽
 ○露地野菜 60aの圃場でジャガイモ、ネギ、枝豆などを栽培

【園芸科学コース】
《野菜》 野菜の特性や栽培に適した環境を理解するための学習をします。
《果樹》 果樹の特性や栽培に適した環境を理解するための学習をします。
《草花》 草花の品質や生産性の向上を目指した学習をします。
《食品製造》 食品の特性と加工の原理を学習します。
《総合実習・課題研究》
プロジェクト研究はこちらをクリック
2年生から以下の3つの専攻に分かれて実習を行ないます。
 ○果樹 和ナシ 洋ナシ ブドウ カキ クリ イチジク
 ○施設野菜 苗物 トマト キュウリ など
 ○草花 シクラメン サイネリア サルビア マリーゴールド など

  
  農業関係機関との連携で生徒の視察・研修会を実施し、最新の農業技術を学んでいます。
 「視察・研修会」
JA農機具展示会視察、青果物流通研修(神奈川JA中央技術センター、東京大田市場)
先進農家視察研修、県立農業科学館研修、県農業試験場視察、北海道酪農研修、農業後継者育成研修
県立大学教授による講義 他

 生物資源科では地域との交流を積極的に図る活動をしています。各種イベントや本校直売所(金農あぐり交流館)で、生徒が実習で作った農産物を生徒が販売しています。
 「参加イベント」
   五城目朝市、秋田空港イベント、小泉潟公園菖蒲祭、農水高校フードフェスティバル、追分夏祭、金農祭
   秋田市産業祭、種苗交換会

(平成21年度卒業予定者実績)
【進学】
《四年制大学》 宇都宮大学 秋田県立大学 東京農業大学 岩手県立農業大学校
《短期大学》 秋田公立美術工芸短大 聖霊女子短大
《専門学校》 秋田県立秋田技術専門学校 秋田経理情報専門学校 秋田県調理師専門学校 
日本工学院専門学校 東京べるぽっぷ製菓調理専門学校 盛岡ヘアメイク専門学校
【就職】
《県内》 秋田県警 秋田県農林水産技術センター 秋田中央機工 秋田基準寝具 秋田精錬
秋田十条製紙 秋田さとみ温泉 あきたこまち生産者協会 伊徳 医療法人正和会 
ディアポーク 笹川商店 たけや製パン
《県外》 ファミリーマート スーパードラッグアサヒ 東ハト




Copyright 2009 IT視聴覚管理部 all rights reserved